効率的に基礎代謝を上げるには?ノート

男性の方でも女性の方でも基礎代謝をアップしていく事はダイエットから冷え性や生活習慣病の改善、免疫力がアップして健康的な体になれるなど様々なメリットがあります。 このブログでは効率的に基礎代謝上げるためにはどうしたらいいのか?について紹介しています。

30代女性の基礎代謝量!平均値や基礎代謝を上げる習慣は?

 

 こんにちは~、めたぼんです。

 

20代の頃はまだ良かったけど
30代に入った頃合いからなんだか
太りやすくなったとか

肌荒れが気になってきたり
肌の張りも弱くなってきた・・など


こういった事を気にし始めたら
基礎代謝が低い状態に
なっているのかもしれないです。


基本何もしていなくても
生命維持のために消費されていく
エネルギーが基礎代謝量なわけですけど

年齢を重ねると共に
徐々に減っていくエネルギでもあるので


年代が上がっていくたびに
基礎代謝を上げていく習慣を
見直しておきたいところです。

 

特に女性の方は
男性よりも基礎代謝量が
低い傾向にありますし

体重や肌の状態などにも
関わってきますから
気を遣っておきたい部分でもあります。

 

というわけで今回は
30代女性の基礎代謝量の平均値や

基礎代謝を上げる習慣など
改めてチェックしていきたいと思います。


【30代女性の基礎代謝量!平均値や基礎代謝を上げる習慣は?

「30代女性の基礎代謝の平均値について」

f:id:rune1215:20180312183132j:plain

ひとまず30代女性の
基礎代謝の平均値について
知っておきましょう。

比較として30代男性の
基礎代謝の平均値も載せておきます。


「男性」

基礎代謝量・・・1520(kcal/日)

基礎代謝基準値・・・22.3(kcal/kg/日)

基準体重・・・68.0(kg)


「女性」

基礎代謝量・・・1140(kcal/日)

基礎代謝基準値・・・21.7(kcal/kg/日)

基準体重・・・52.7(kg)


男性と比較すると代謝量には
約380(kcal/日)ほどの差があることが
分かります。

加えて20代の頃と比べると
女性の場合は40(kcal/日)ほど
基礎代謝量が減少しているのも1つの特徴です。


では30代の女性の方が
基礎代謝量を上げていくには
どういった点に気を付けるべきでしょうか。


「しなやかな筋肉をつけるトレーニングを」

f:id:rune1215:20180312183152j:plain

基礎代謝量と筋肉とは
切っても切れない関係にあり

筋肉量と筋力が低下すれば
それだけ基礎代謝量も低下していきます。

 

血流を良くしたり
体の各所に栄養を送る際にも
筋肉は大切な働きをしてくれますからね。


基礎代謝を上げていくための運動として
女性の方の場合は

 

「太もも」「内もも」「お尻」

 

このあたり周辺の
筋肉を鍛えていくことがおすすめ。


・スクワット


筋トレ-スクワット基本(1週目)/太ももの鍛え方/筋肉アップ

 

・ヒップリフト


筋トレ - ヒップリフト

 

・フロントランジ


筋トレ-フロントランジ(1~2週目)/太ももの鍛え方/筋肉アップ


下半身を引き締めていく
トレーニング方法は色々ありますから

取り組みやすいものから順に
実践していってみましょう。

 

あと並行してウォーキングや
ジョギングといった有酸素運動
行っていくのも

基礎代謝を上げていく上で大切です。


「水分補給は定期的に」

f:id:rune1215:20180311190848j:plain

基礎代謝を上げていくうえで
意外と見落としがちなのが「水分補給」


体内の水分が不十分な状態は
血液のドロドロ化を招きやすくなり

血流悪化の原因になりかねないので
十分な水分補給は大切です。

 

特に摂取する飲み物は

常温状態の水とか白湯
温かくした紅茶や
ウーロン茶あたりが理想的。

 

更に生姜パウダーも組み合わせると
血行促進効果が高まるので
常備しておきたいところです。

 

「服装は体を閉めつけない衣服を」

お腹を引き締める際に
着用するガードル

締め付ける靴下など
サイズに合っていないものを
身に着けるのは血行不良の原因になります。


むくみや冷えの
原因にもなりやすくなり

基礎代謝を下げる原因にもなるので
体を締め付ける衣服は着ないようにしましょう。


「食事は温かくする食べ物を選びましょう」

f:id:rune1215:20180312183337j:plain

食べ物は出来る限り

カボチャやニンジン
玉ねぎやジャガイモなど

身体を温める系統の根菜類を
中心に食べておきたいところですね。

 

f:id:rune1215:20180307191511j:plain


筋肉をつけていく際に必要となる
肉類、魚類、卵といった

タンパク質なども加えて
バランスの良い食事内容を意識しましょう。


基礎代謝を上げる
食べ物、飲み物については
こちらの記事でも紹介していますよ。 

⇒⇒⇒基礎代謝を上げる食べ物や食材は?

 

⇒⇒⇒基礎代謝を上げる飲み物は何がいい?


「30代女性の基礎代謝量!平均値や基礎代謝を上げる習慣は?まとめ」

はい、今回は
30代女性の基礎代謝量の平均値や

基礎代謝を上げる
習慣について見ていきました。

 

どれもこれも基本的な事だとは思いますけど
こういった基本的な部分って
意外と見落としがちなところありますので


30代に突入して
なんだか太りやすくなった

疲れやすくなったなど
感じやすくなったとしたら

生活習慣を見直して
各所改善していく時期なのかもしれないですよ。


無理のない部分から
徐々に基礎代謝を上げていくための習慣を
取り入れていきましょう。

 

睡眠不足だと基礎代謝が下がる?睡眠時の代謝を上げるには

こんにちは、めたぼんです。


最近ちゃんと眠れていますか?

 

仕事が積み重ねってきたり
子育てしながら家事などやっていると
結構すぐに時間が過ぎ去ってしまい

十分な睡眠時間を確保できずに
毎日を過ごしてしまっている・・

このケース割と多いのではないでしょうか。

 

だいたい睡眠時間が7時間を切ると
睡眠の負債が起き始め

積み重なっていくと
どんどん集中力の低下や

自律神経のバランスが
乱れるといった影響が出るとの事。


加えて睡眠時間が短いと
基礎代謝が下がって
太りやすくなるともいいます。


今回は睡眠不足だと
基礎代謝が下がってしまう理由や

睡眠時の代謝を上げるには
どうしたらいいか?

そのあたり見ていきたいと思います。

【睡眠不足だと基礎代謝が下がる?睡眠時の代謝を上げるには】

「睡眠不足と基礎代謝の関係性について」

f:id:rune1215:20180312181212j:plain

基礎代謝を上げるためには
日中の運動や筋トレなどによって

脂肪を燃焼しやすい状態にする事や
身体全体の血行を良くしたり

 

食べ物、飲み物も
身体を温める系統の物を中心に

摂取していくといいといった事は
他の記事でも書きました。

 

だいたい日中の活動時間を多くすれば
それだけエネルギーの消費量が多くなるので

起きていて何かしら活動状態にいた方が
やせるようなイメージありますけど

 

睡眠中には

「成長ホルモン」「レプチン」「グレニン」

といった代謝を調節する機能を持つ
ホルモンが分泌されます。


・成長ホルモン

成長期には子供の成長を伸ばしたり
身体を大人に近づけていくために
働きますが

成人後には代謝のサポートや
摂取したエネルギーを
効率的に消費するために使われる

重要なホルモンです。

f:id:rune1215:20180312181240j:plain

成長ホルモンが特に多く分泌されるのが
眠りについてから最初の30分から
1時間後に出てくる

 

「徐波睡眠時」

 

これは眠りが深いとされる
ノンレム睡眠の中でも特に深い眠りであり

より多くの成長ホルモンの分泌には
最初の3時間にどれだけ質の高い睡眠状態で
眠ることができたか。

ここがポイントになってくるといえます。

 

・レプチンとグレニン

レプチンは主に食欲を抑制するホルモンで
基本は食事をした後に分泌されます。

あと代謝を高めて
消費するカロリーを増やす効果もあるので
基礎代謝の部分に思い切り関わってきます。

 f:id:rune1215:20180312181339j:plain

そしてグレニンは食欲中枢を刺激して
食欲を増進させるホルモンで

空腹になった際、お腹が空いて
何か食べたくなってきたと感じるのは
このホルモンの影響です。


で、長時間の睡眠を取れず
質の悪い睡眠、寝不足な状態が続くと

成長ホルモンが十分分泌されず
エネルギ消費量も落ちていきます。

レプチンもまた睡眠不足になると
減少していってしまい
基礎代謝が下がる原因となります。


そして今度は逆に
血中内のグレニン濃度が増えて
高カロリーなものを食べたくなっていくので

 

基礎代謝が下がっている中で
高カロリーなものを食べていけば

それだけ太りやすい体質に
なっていくのは明白ですよね。

 

なのでしっかり睡眠を取る事が
基礎代謝を下げないポイントでもあるわけです。

「睡眠時の基礎代謝を上げるには?」

・とにかく質の良い睡眠を取る事が大事

f:id:rune1215:20180311193136j:plain

さっきも書きましたけど
代謝アップに欠かせない

成長ホルモンが多く分泌されるのは
深い眠りの状態である「ノンレム睡眠時」

 

なのでどれだけ
質の良い睡眠を取る事が出来たのかが
鍵となってきます。

 

質のいい睡眠を取る際のポイントとしては


・寝る前にパソコン、スマホなどは
 なるべく見ないようにして
  
 読書したり曲調がゆったりした
 音楽を聴いたりする

 

・ウォーキング、ジョギングなどの
 有酸素運動や筋トレを行い適度に疲労する

・湯船にはしっかり浸かって血行を良くする
 温度は40℃くらいが適温。

 

・ラベンダー、カモミールといった
 入眠に効果的なアロマを使用する


・就寝前にタバコは控える


そこまで言うほど
難しくはないポイントだと思うので

質の高い睡眠を得るために
実践してみてはどうでしょうか。


「睡眠不足だと基礎代謝が下がる?睡眠時の代謝を上げるには・まとめ」

はい、というわけで今回は


睡眠不足だと基礎代謝が下がる理由や
睡眠時の代謝を上げるにはどうしたらいいか?

そのあたり見ていきました。


現代は色々便利になってきている反面
ライフサイクルが昔に比べて

乱れやすくなっている
傾向が強いような気がします。

あとは仕事が忙しすぎて眠る時間も
確保できないといったところですかね。

 

忙しい人はとにもかくにも
睡眠を取ることを最優先にして

睡眠時間を確保することが
基礎代謝を上げていくうえで大事かなと思います。


削れる時間はなるべく削って
質の高い睡眠時間を
確保できるように努めたいところですね。

ではでは、また次回に~

寒い冬は基礎代謝が上がる?ダイエットに良いの?

こんにちは、めたぼんです。


夏の季節手前に女の子キャラが
かわいい水着を着るために
ダイエットしなきゃッ!

なんかこういった場面
漫画とか小説とかで割と
良く目にするような気がします。


確かに夏の時期って
汗をかきやすいですから

運動してダイエットや
プロポーション上げるには
良い季節なのかなと思うんですけど


どうも基礎代謝に関していえば
夏の季節は下がって

冬の時期こそ
基礎代謝が上がるといった具合に
季節によって変動するといいます。

 

今回は寒い冬にこそ
基礎代謝が上がる理由

ダイエットに良いのかどうか?

そのあたり見ていきます

 

【寒い冬は基礎代謝が上がる?ダイエットに良いの?】

「冬の寒い季節に基礎代謝が上がるのはどうして?」

哺乳類である人間は
体温を一定に保つことができる恒温動物です。

寒い所にいても、暑い所にいても
自分で体温を調節する事で
体温を一定に維持しています。


この体温を調節するエネルギーには
基礎代謝も含まれています。 

f:id:rune1215:20180312171425j:plain

 さて、夏の季節は
何もしていなくても気温が高い状態ですから
体の中で熱生産を行う必要がありません。

むしろ汗をかくことによって
体温を下げる必要があります。

 

まあ最近は冷房やエアコンを
ガンガンにつけて夏の時期でも
冷え性になるといったケースもありますけど

ここでは置いておくとして・・

 

そして冬の時期は気温が低いですから
身体は体温を一定に保つために
活発に熱を算出しようとします。

外気温と体の体温とに差が大きくなるので
当然夏の時期よりもエネルギー量が多くなり

冬の時期の方が基礎代謝量が
多くなるといった状況になるわけです。


なのでダイエットをするなら
冬の時期の方が効率はいいといえます。

 


「でも冬の時期は太る人も多い・・どうして?」

冬の時期は基礎代謝
アップするというのは分かったものの

だいたい冬の時期は
太ったといった人も多く見られます。

そのあたりの理由はだいたい以下の通りですね。


・イベント事が多く高カロリーの食べ物を摂取しやすくなる

f:id:rune1215:20180312171544j:plain

冬の時期は忘年会、クリスマス、正月、新年会と

どういうわけかイベント事が多く
それだけ会社での付き合いによって
お酒を飲む回数が多くなったり

家族でのホームパーティーとかで
高カロリーなものを食べる機会が多くなります。

 

イベントともなれば普段よりも気分が高揚しますから

 

「まあ、いいよね~~」

 

といった感じでカロリー摂取のハードルが
すごい下がる傾向にあります。

 

冬の時期に代謝が上がるといっても
短いスパンで高カロリーの
メニューばかり食べていれば・・

まあ太るのは当然といえば当然です。


・冬の時期は運動不足になりがち

f:id:rune1215:20180312171633j:plain

寒い冬の季節は外気温が低いですから
外に出てまで運動に勤しむといった人も
少なくなる傾向にあります。

 

それでも冬の時期の数か月

適度な運動を続けていかないと
筋肉量や筋力も低下するので
太りやすい状態になります。


運動する!と改めて意識するのではなく

通勤、通学の手段を
徒歩や自転車に切り替えたり

 

エスカレーターやエレベーターではなく
なるべく階段を使う

自宅ではスクワットや
体幹を鍛える筋トレを習慣にしてみるなど

 

適度な運動を生活習慣の中に
溶け込ませるようにすると
冬の時期でも続けやすいかと思います。


冷え性は早い段階で改善していく

f:id:rune1215:20180310180735j:plain

身体の冷えは
特に基礎代謝に影響を及ぼします。

 

冷える事によって
血行が悪くなっていくとそれだけ
脂肪やむくみができやすくなり

栄養も行き渡りにくくなるので
脂肪燃焼効率が下がって

せっかく上がっている基礎代謝
落ちていってしまう状態となります。


冬の時期はなるべく
身体を温める食べ物、飲み物を
摂取する事を心がけ

お腹、首、手首、足首など
太い血管が通っている箇所は

腹巻やレッグウォーマーなどを使って
温める事をこころがけてください。

 

湯船にじっくり浸かって
身体全体の血行を良くしていく事も
効果的ですよ。


「寒い冬は基礎代謝が上がる?ダイエットに良いの?まとめ」

はい、今回は寒い冬の時期に
基礎代謝が上がる理由やについて
見ていきました。


冬の時期は基礎代謝量が上がる反面
色々食べ物も美味しく感じる時期に加えて

イベントも多いですから
ついつい食べてしまうんですよね。

 

食べてしまうのは
ある程度仕方ないにしても

食べたら食べた分だけ体を動かして
脂肪を燃焼させていく事を
意識しておきましょう。


ではでは、また次回に~。

20代の基礎代謝平均値!男性の運動方法や上げ方について

こんにちは~めたぼんです。


20代って30代とか40代に比べると
まだまだ若いイメージがあって

まだまだ太りにくいし若いから
大丈夫大丈夫と思っている人は
多いかと思います。


大学でスポーツ系の
サークルとかに入っていれば

まだまだ身体を動かす機会とか
あるでしょうし。


まあだからといって
若さにかまけて後々の事を考えずに
不摂生な生活ばかり送っていると

30代に突入した時に一気に
肥満体形に突入してしまうかも
しれないですよ。

 

今回は20代の男性の基礎代謝平均値や

男性が取り組むべき運動方法や
基礎代謝の上げ方について
見ていきたいと思います。

 【20代の基礎代謝平均値!男性の運動方法や上げ方について】

「男性の基礎代謝の平均値について」

ひとまず20代の男女の
基礎代謝の平均値を見ていきましょう。

 

「男性」

基礎代謝量・・・1520(kcal/日)

基礎代謝基準値・・・24.0(kcal/kg/日)

基準体重・・・63.5(kg)


「女性」

基礎代謝量・・・1180(kcal/日)

基礎代謝基準値・・・23.6(kcal/kg/日)

基準体重・・・50.0(kg)

 

こうしてみると基礎代謝量の違いからし
男性の方が太りにくいような
イメージがありますけど


平成28年度で見てみると

男性の肥満率・・・31.3%

20代男性の肥満率・・・25.7%


女性の肥満率・・・20.6%

20代女性の肥満率・・・9.5%


といった結果になっており


こうしてみると20代男性の5人に1人が
肥満といった状況になっているんですね。


「20代になったら食生活を見直すべき?」

基礎代謝量は10代中頃あたりがピークで
そこからはどんどん減少していく
傾向にあります。

 

20代となると大学とかで
スポーツ系サークルとかに入っているうちは
まだいいかもですが

社会人になるとガラリと
生活環境や状況などが変わって
ストレスが溜まったり

食生活なども不規則になりがちで
運動する時間も取りにくくなっていきます。

f:id:rune1215:20180311192216j:plain

特に運動もしないまま
摂取カロリーが多い状態が続いていけば

筋肉量や筋力も減っていき
栄養の偏りによって全身の血流なども
悪くなっていくので

基礎代謝量が更に減少。

 

そうなれば20代といえども
肥満になってしまう危険性が
上がってしまうわけです。

 

「20代男性が基礎代謝量を上げていくには?」

・食生活を見直しましょう

10代の頃はファーストフードとか
無性に食べたくなっていたと思うんですけど


脂肪分や糖分が多く含まれているので
毎日のように食べるのは避けておきたいところ。

インスタント食品とか
コンビニ弁当ばかりというのも良くないです。

f:id:rune1215:20180311192256j:plain

 理想的なのは食物繊維が多めな
野菜系の食材から食べていき

卵、肉、魚といったタンパク質。

そしてごはんとかパンといった
炭水化物系の順番に食べていく事。


GI値が低いものから食べていく事で
血糖値の上昇が緩やかになり

カロリーの吸収を緩やかにすると共に
糖尿病の予防にもなります。


・運動は筋トレと有酸素運動

まず基礎代謝を高めていくなら
筋肉を鍛えていくことが大事です。

筋肉量が増えることで
基礎代謝量も増えるので

カロリーを消費しやすく
痩せやすい体質にしていけます。

 

特にシェイプアップ目的で
鍛えるとしたらスクワットなどで

下半身、特に太ももの筋肉を
鍛える事を意識しましょう。


正しいスクワットで激痩せダイエットしよう!

 

更にウォーキングやジョギング
サイクリングや水泳といった

有酸素運動も一緒に行っていきましょう。

 

これらは最低でも20分以上
続けていく事で効果を発揮しますから
通勤の際の移動手段を徒歩
もしくは自転車に切り替えるだけで
日常生活の中に取り入れることができます。

 

自転車はロードバイクにすると
全身の筋肉を使うので更に
運動効果が高まりますよ。

(最初は腰がきついですけど

 


・睡眠時間はしっかり確保

20代は会社の飲み会とか
友人との付き合いとかで

睡眠の時間が
不規則になりがちな年代でもあります。

f:id:rune1215:20180311193136j:plain

ただ就寝の時刻が遅くなると
「グレニン」といったホルモン物質が
多く分泌されるようになり

食欲を増大させるといった
デメリットが出てきたり

 

基礎代謝アップにかかせない
成長ホルモンが分泌されるのが

睡眠が深くなるノンレム睡眠時
だけだったりするので

睡眠の質が低いと
それだけで基礎代謝が下がってしまいます。

 

なので睡眠の質を上げていくことも重要です。

 

「20代の基礎代謝平均値!男性の運動方法や上げ方についてまとめ」

はい、というわけで今回は

20代男性の基礎代謝平均値についてと
運動方法や基礎代謝の上げ方について
見ていきました。

 

まだまだ若いと感じる20代ですけど
結構あっという間に
30代に突入してしまう年代でもあるので

30代に不健康の負債を
持ち込まないためにも

今のうちに健康的な生活習慣を
取り入れていきましょう。


ではでは~。

基礎代謝が低い悪い原因は何?

こんにちは、めたぼんです。


近頃なんだか疲れやすいし
体の冷えが気になるし

おまけに太りやすくなったような気がする・・

 

こういった事を
気にするようになってくると

なんとなく年を取ったかなと
思うようになって憂鬱な気分に
なるかもしれません。


ダイエットや脂肪燃焼などにも
関わりが深い基礎代謝

だいたい10代の中頃がピークで
そこから徐々に下がっていって
しまうんですけど


それにしても人一倍運動不足や冷え性
太りやすさが気になる場合は

基礎代謝を下げてしまう行動を
人一倍とっているからかもしれません。

 

今回は基礎代謝が低い
悪い原因はなんなのか?

そのあたりを詳しく
見ていきたいと思います。

 

基礎代謝が低い悪い原因は何?】

f:id:rune1215:20180311190551j:plain

代謝が悪くなる要因としては
運動不足や血流の悪化とか

便秘がちだったり冷え性だったりと
まあ色々な原因が考えられますけど

だいたい主な原因をあげるとしたら

 


・不規則な食事や不摂生な食生活

 

・運動不足&筋力不足

 

・便秘がちである

 

・水分不足

 

・ストレス過多な生活を送っている

 

 

と、だいたいこんなところ
なのではないでしょうか。 

「不規則な食事や不摂生な食生活」

f:id:rune1215:20180311190640j:plain

ダイエットをしている人に
よく見られるのが食事回数を
減らすといった食事制限ですけど

食事を制限すれば自然と
1日に摂取するカロリーは減ります。

 

カロリーを減らせば
それだけ摂取する栄養が減りますし

食事を摂ることによって体を温める
「食事誘導性熱産生」の回数も減ります。

 


加えて栄養面に偏りのある食生活・・

例えばコンビニ弁当ばかりで
野菜をあまり摂取しないとかが
典型的ですけど

この場合も栄養に偏りが出過ぎて
栄養不足と大差ない状況になるので

基礎代謝が下がる傾向にあります。


必ず1日に1食は生野菜を食べるか
野菜ジュースを飲むなど食生活の
改善をしていきたいところです。


「運動不足&筋力不足」

これはまあ
言うまでもないかもしれないですね。

f:id:rune1215:20180311190724j:plain

全身の代謝の中で
基礎代謝の割合は約7~8割となっており

その中で筋肉で消費される基礎代謝
全身の約2割ほどです。

 

たった2割といえども
加齢と共に筋肉量と筋力は
減少していく傾向にあり

筋肉量の減少は血行悪化や
疲れやすくなるといった原因に
なりかねないですから

 

日ごろから筋トレや
ウォーキングやジョギングといった

有酸素運動に取り組んでいくことは
大切といえます。


「便秘がちである」

f:id:rune1215:20180311190757j:plain

代謝と便秘とは結構
密接な関係があるといえまして


運動不足や血流が悪くなって
内臓の温度が冷えによって下がっていくと
内臓機能の調子も悪くなっていきます。

 

こうなると腸の働きが悪くなったり

老廃物が身体に溜まりやすく
出ていきにくい状態になりやすくなります。


内臓の働きが悪くなるという事は
身体全体の代謝も低下していくので

基礎代謝が悪くなる
原因になりやすいわけです。 

 

「水分不足」

意外と忘れがちかもしれないのが水分不足。

f:id:rune1215:20180311190848j:plain

定期的に真水やお茶といった
水分を飲んでいかないと

血管内の血液やリンパ液の
成分が濃くなりやすく

血液がドロドロな状態に
なりやすくなります。

 

そうなると血流悪化の状態を招き
基礎代謝が悪くなる原因となります。


運動の後やお風呂上りには
特に水分が失われた状態になりやすいので

コップ1杯分の水分補給を
意識しておきたいところですね。

 

「ストレス過多な生活を送っている」

f:id:rune1215:20180311190918j:plain

人間はストレスを感じると
ストレス物質と言われる
コルチゾールが分泌されます。

 

この物質は睡眠中に
脂肪や糖などの代謝
行うものでもあるので

正常に働いていればひとまず
問題はないんですけど

 

ストレス過多な毎日を送り続けていると
コルチゾールが大量発生して

成長ホルモンの分泌を抑え込んで
代謝をダウンさせたり

 

筋肉すら分解して
エネルギーとしてしまうため

基礎代謝が下がってしまう
原因となってしまいます。

 

なので定期的にストレスを
しっかり発散させていくことは大事です。

 

基礎代謝が低い悪い原因は何?まとめ」

はい、というわけで今回は
基礎代謝が低い、悪い原因は何なのか?

そのあたり紹介していきました。


基礎代謝が低い状態になると
太りやすくなったり免疫力が低下したり

身体の節々に不調が
出やすくなったりしますから

改善できそうな部分を見つけて
1つ1つ問題を解消していきたいところですね。


ではでは、また次回に~

基礎代謝が落ちる年齢はどこから?下げないためにはどうする?

 

 どうも~こんにちは、めたぼんです。

 

若い頃はたくさん食べても
太っていなかったのに

最近同じ量を食べて太りやすくなった・・・


歳を重ねていくと
体力の減少を感じやすくなると共に

食べる量は変わっていないはずなのに
下半身やお腹周りのたるみが

気になってきたといった人も
多くなってくるようです。

 

まあ社会人になると
運動する機会減りますし

基礎代謝量の方もどんどん
落ちていってしまうんですよね。


今回はその基礎代謝について
落ちる年齢はどこから?という点や

なるべく下げずに維持するためには
どうしたらいいか?

そのあたり見ていきたいと思います。

 

では、いってみましょー。

 

基礎代謝が落ちる年齢はどこから?下げないためにはどうする?】

「年齢と共にどんどん下がっていく基礎代謝基準値」

基礎代謝量ですけど

これは年齢別に定まっている
基礎代謝基準値」に

体重を掛けたものが基礎代謝量となります。


基礎代謝量 = 基礎代謝基準値 × 体重」


といった計算式ですね。

f:id:rune1215:20180308190151j:plain

 そして基礎代謝量のピークですけど
表から見てもらうと分かる通り

ピークとなっているのが

 

男性・・・15~17歳

女性・・・12~14歳

 

となっており、そこから基礎代謝量は
どんどん下がっていく傾向にあります。


あと年齢を重ねていくと
どうしても「除脂肪組織量」の割合が
低下していきます。

除脂肪組織量とは、筋肉や骨
内臓などの脂肪を除いた全身の組織量です。

 


男女で見ていくと男性の場合は
加齢による筋肉量の減少変化が大きく
特に腕と脚部分の筋肉量が減りやすくなります。

 

女性の場合は若い年齢のうちは
腕や体幹部の脂肪率は低く
脚に脂肪がつきやすいものの


30代、40代と年齢を重ねていくごとに
全体の脂肪の付き方が徐々に
平均的になっていく傾向にあります。


基礎代謝を下げないためにはどうする?」

・筋肉量をなるべく維持する

f:id:rune1215:20180307191217j:plain

↑に書きましたように脂肪を除いた
「除脂肪組織量」は年齢とともに
減少していく傾向にあります。


そのため定期的に筋トレを行ったり

筋肉をつけやすい低カロリーで
タンパク質やミネラルが多めな食事を
心がけていきましょう。


・身体の冷えと便秘は代謝低下の原因に

f:id:rune1215:20180310180735j:plain

身体の冷えは代謝
低下する原因になりやすいです。

体温が1℃下がると代謝
13%低下してしまうと言われています。


冷え性にはいくつかのタイプがありますけど
特に内蔵型冷え性は身体全体が冷えやすく
特に代謝低下の原因になりやすいです。

 

あと便秘も腸の働きを低下させて
血行が悪くなって代謝が低下する
原因になるので

冷えと便秘は早い段階で
解消する手立てを考えておくべきでしょう。

 

・食べ物や飲み物に気を使うようにする

若い頃に比べて
基礎代謝量が減っている状態だと

カロリー高めなジャンクフードとか
砂糖たっぷりなケーキ類などは

たまに食べるならいいですけど
毎日のように摂取するのは
控えておきたいところです。

 

f:id:rune1215:20180307191511j:plain

 

糖質や脂質ばかりでなく

身体を温める成分や


脂肪燃焼効果が食べ物などを
意識的に摂取するようにしていきましょう。


基礎代謝上げる食べ物や飲み物については
こちらの記事でより詳しく書いていますよ。

 

⇒⇒⇒基礎代謝を上げる食べ物や食材は?

 

⇒⇒⇒基礎代謝を上げる飲み物は何がいい?

 

・質のいい睡眠を目指す

f:id:rune1215:20180310181001j:plain

結論から書くと寝不足な状態は
基礎代謝量を更に下げる
原因となってしまいます。

 

基礎代謝には成長ホルモンが関わっており
この分泌がスムーズに行われると
肉体の新陳代謝も活発になっていきます。


この成長ホルモンは
眠り始めてからだいたい

3時間以内に出てくる「ノンレム睡眠中」に
出てきまして

更にこの時間内に
1日に分泌される成長ホルモンの80%が
出てくると言われているので

 

しっかり一気に
長時間睡眠を取った人の方よりも

短い時間で何回も
睡眠を取っている人の方が
基礎代謝量が減ってしまうというわけです。


質のいい睡眠を取る事で
成長ホルモンがしっかり分泌されるので

睡眠時間はなるべく
長時間一気に寝るように改善していきましょう。 

基礎代謝が落ちる年齢はどこから?下げないためにはどうする?まとめ」

はい、というわけで今回は


基礎代謝が落ちる年齢はどこから?という点と
下げないためにはどうすればいいのか
見ていきました。


いずれにせよ加齢と共に
基礎代謝が落ちていくのは止めようがないので

今回紹介した対策を行ってなるべく
下がっていく基礎代謝をキープするように
していきたいところです。


そうすれば歳を重ねていっても
太りにくい、健康的な身体を
維持していけるでしょう。

では、また次回に

 

基礎代謝を上げる漢方薬とは?

どうもこんにちは、めたぼんです。


基礎代謝を上げると
太りにくく痩せやすい身体になり

ダイエットにも効果的といった
効果が期待できるので

基礎代謝を上げていきたいと考える人は
それなりに多いかと思います。


基礎代謝を上げていくには
定期的な運動や筋トレによって
汗をかいたり

食生活の改善をしていったりと
いくつかの方法が考えられるわけですけど

 

基礎代謝アップをサポートしていく形で
漢方薬を取り入れるといった方法もありますね。

 

特に漢方薬は自然の生薬でもあるので
副作用が出にくく

血流促進や脂肪の燃焼
体を温めるといった具合に

代謝アップに関係する
効果があるものが多いです。

 

今回は基礎代謝を上げる漢方薬について
代表的なものを紹介していけたらと思います。


基礎代謝を上げる漢方薬とは?】

漢方薬は身体の不調を正常な状態に戻してくれる」

f:id:rune1215:20180310171258j:plain

基礎代謝を上げると書いていますけど
その効果を得るためには

全身の血行を良くしたり
身体を温めやすい状態にしたり

内臓の働きがを活発で
元気な状態にしていく・・

 

など色んな方法が考えられます。


代謝が落ちて血行が悪くなったり
太りやすくなっている場合は

漢方における

 

「気」「血」「水」

 

のバランスが崩れているからとされており
このバランスを整えて改善し

正常な状態にしていくことが
漢方薬の役割といえます。


基礎代謝を上げる漢方薬ってどんなもの?」

防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)

 主にお腹の下に皮下脂肪を蓄えていて
便秘がちな人に処方される漢方薬です。


便通や便秘の改善に効果のある
代表的な漢方薬でもあり

全身の血流や水分の代謝にも
効果があるといいます。

 

・脂肪太り

 

・便が固い

 

・湿疹ができる事もある

 

・食事は油っこいものが多い


といった方に向いています。

 

・桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

こちらは体内の「気」「血」の流れを改善して
生理手前のイライラや不安感を
解消するといった効果や

便通や便秘の改善などにも
効果が確認されています。


便秘の解消によってお腹周りがスッキリして
血行も改善されるので
基礎代謝がアップしていきます。

 

・経枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

血液の流れが
悪くなっている状態を解消する

「駆瘀血剤(くおけつざい)」
中でも代表的な漢方薬


血流が悪くなっているので
手足の冷えや肌荒れなどのトラブルが
起きやすくなります。

 

ドロドロ状態の血流を
改善する効果があるので
代謝アップにも効果的といえます。

 

・当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)

長すぎる名前が特徴的なこちらの漢方薬

 

主な効果としては
手足やお腹の冷えの改善といった具合に

全身の冷えの症状を
改善していく効果を持ちます。


漢方薬の中でも代表的な漢方薬であり
身体を温めて熱を生成する
サポートをしてくれるので

基礎代謝を上げるのに効果的といえるでしょう。

 

ただ、名前が長すぎるのと
言うとき噛みそうなので

注文する時はいっそ予め書いておいた
メモとか渡した方が早いような気がします(苦笑

 
基礎代謝を上げる漢方薬とは?まとめ」

はい、というわけで今回は
基礎代謝を上げていくうえで

代表的な漢方薬
いくつか紹介していきました。


血流の促進や脂肪燃焼作用
便通の改善などなど

自分が気になっている
症状に合わせて漢方薬を摂取していく事で

効率的に基礎代謝
上げていくことができるかと思います。


あと漢方薬はあくまでも
太りにくく痩せやすい身体にしていく
サポート的な立ち位置にあるので

一緒に運動習慣を身につけたり
食べ物や飲み物を考えていく事も
大切ですよ。


ではでは~。